春爛漫@KYOTO 2005.04.16~17
今年も懲りずに、数ヶ月おきに京都へ旅立つYLOでございます。
京都大好き!数年前からすっかり魅了されております。
大好きだからといって、移住するのは無理な話ですが。^^;
いや、度胸と知り合いさえ居れば移住も可能なんだけども。。
今回は花見の時期に初めてやってきました。
(いつも夏ばかりなので)
先週の9、10だったらもっと満開だったのですが、仕方ない。(散り始め)
でも二日間とも雨に降られる事もなく、お天気が良くて。
やっと花見らしい花見が出来ました。幸せナリ。
まず、円山公園へ。

出店のドラえもん飴。かわゆい。隣のアンパンマンもかわゆい。

「祇園の夜桜」と呼ばれる樹齢約70年の枝垂桜。・・・散ってるし。残念。

公園内で素敵なカントリー風のミュージックを演奏してくれたオッチャン。
日本語歌詞の「上を向いて歩こう」でなごませてくれました。 グッジョブ!
せっかくこのオッチャンが素敵な演奏をしてくれていたのに、
公園内の桜はほぼ散っていて、(それでも沢山の客でした)タチの悪い客もチラホラ。
豆腐ソフトクリームはなかなか美味でございました。甘さ控えめ。

京都府立植物園。
こちらには約70種類の桜が500本あり、今が見ごろの桜もいっぱいあります。
おかげでまともに花見が出来ました。満開!

ピクニック気分。アベックや家族連れ、スケッチを楽しむ年配の方も。大変ほほえましい。
ハム太郎のレジャーシートに座ってしばらくくつろいでました。
ピンクがとても鮮やか。これぞ花見ですよ。

桜以外にも色々な種類の花が。チューリップも満開です。

こどもの遊び場。きのこだ!赤いきのこは絵本棚になっています。
いやはや、花粉症のせいでくしゃみ連発・目がショボショボ状態だったのですが
大変楽しい二日間・京都の旅でございました。
また数ヵ月後に勇んで行く予定であります。